fc2ブログ

2017年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年10月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

一喝!


(撮影:2013.10.6)


acolog

(うきゃっ!らんまるが寝てる♪)
(パシャパシャ)


acolog

(お、ちょっと起きちゃった?)
(パシャパシャ)


acolog

・・・・・・。
(パシャ)


acolog

(あは、カンペキ起こしちゃいました?)
(パシャパシャ)


acolog

むくっ・・・。
(お!パシャパシャ)


acolog

静かにしろーーーーーっ!!!!
(さーせん・・・パシャ)



| memories photo | 23:54 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

分身のような形見


(撮影:2016.12.11)


acolog


らんまると同じブラックカラーだから
我が家にたくさんあるごまちゃん(らんまるが大好きだったぬいぐるみの愛称)
の中でも、この黒いごまちゃんは私のお気に入り♡

この黒いごまちゃん、今では寝室にいて
毎日胸に抱いて眠っています。



らんまる・・・

相変わらず、らんまるのことが可愛くてたまらんよ。



最初の頃は、ほのかにらんまるの香りをまとっていた黒ごまちゃん。
毎日毎日私に嗅がれていたもんだから、
今ではもうアラフォー女の匂いにまみれた黒いぬいぐるみになってしまった(笑)

それでもやっぱり、黒いごまちゃんはちょっと特別。
らんまるの分身だと思って可愛く思うんだ。



9月22日 5度目の月命日に寄せて

| memories photo | 16:50 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

くはぁ〜〜


(撮影:2016.9.24)


acolog


くはぁ〜〜っとチラ見え♡



| memories photo | 21:45 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ケンカしたほど仲良し


(撮影:2014.9.7)


acolog

晩年は黒ごまちゃんと
仲良しだったらんまるですが、



acolog

じつは出会った当初は
黒ごまちゃんはあまり歓迎された存在ではなかったのです。



acolog


どんなふうに歓迎されてなかったかというと
なんとなく黒ごまちゃんに対して攻撃的というか


acolog



acolog


らんまるの視界で黒ごまちゃんをチラつかせると
追い払うように追いかけ回して・・・


acolog



acolog


後をついてまわって
一見楽しそうに戯れてるふうにも見えるけど


acolog

ぎゃおーーーーーーー!!

振り向き様の顔が
そうじゃないってことを物語ってるよね(汗)




acolog

ほれほれ・・・


acolog

ガブッ!!



同じブラックカラーで、最初は
「色かぶってんじゃーーっ!」って鼻についたのかもしれないけど
打ち解けたら距離もグッと縮まって一番の仲良しになったのかもねー*



こんなだったふたりが、こうなっちゃうだもん。

↓↓

acolog

(撮影:2017.1.9)



| memories photo | 22:56 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あの時と同じセリフ


(撮影:2013.9.25)


acolog

・・・!?



acolog

写真を見つけた瞬間
思わず「らんまる、そんなとこ入ってどうすんの!?」
と、ディズプレイに向かってツッコンでしまった。



acolog

この写真を撮ってた時も
同じこと言いながらシャッター切ってたっけ。



| memories photo | 14:30 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

関西風でごめんちゃい。


(撮影:2013.9.7)


acolog

なんとなく、ブログをおさぼりしてしまっていた・・・。



acolog

らん君、かんにんやでー。




| memories photo | 21:25 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

9月6日はらんまるの日


(撮影:2015.9.6)
カメラ:HASSELBLAD 500C
レンズ:Cプラナー80mm T*



2017年9月6日
今年もこの日がやってきた。


acolog


今日はらんまるの誕生日です♪


9月6日(クロの日)を、らんまるのお誕生日にしようと決めたのは
2009年、らんまるが5歳を迎える年のことでした。

らんまるが我が家にやってきたのは2004年9月のこと。
だからほんとのお誕生月は8月かもしれないけど、
らんまるカラーの「黒」にちなんで、9月6日にしました。


それからはみんなで9月6日をお祝いしてきた♪
お祝いできることへの喜びと感謝と、そしてちょっとの心配を抱えながら。

だから今日も、今日の日を一緒にお祝いしたかったな。



acolog


もう13歳のらんまる写真を撮ることは出来ないけれど
それでも、これからもずっと「クロの日」は私の特別。

9月6日はらんまるの日って、そう決めたから。


acolog


お誕生日おめでとう★らんまる

これからもずっと・・・
ずっとずっと大好きだよ。



| memories photo | 20:08 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

らんまるキャッチャー


(撮影:2016.9.8)


acolog

朝ごはんの雰囲気を嗅ぎつけて
タタッとやってきましたらんまるさん。


acolog

朝ごはんは旦那はんが準備中
それを見ながら大人しく待ってます。


acolog

大人しく一途に朝ごはんを待ってます。



acolog

待って・・・


acolog

・・・って、
待ちきれなくてラグから飛び出ちゃったよ!!



acolog

えい!と出たところで、そこはツルツルのフローリング
らんまるは歩けないでしょー!!


acolog

ヘタ〜〜〜(諦めた)。


acolog

そこへ登場の朝ごはん準備中だった旦那はん


acolog

うぃーーーん・・・


acolog

すとん・・・。


acolog

UFOキャッチャー(景品の方)
体験後のらんまるさん。

| memories photo | 21:50 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

爆睡つながりで・・・


(撮影:2013.8.3)


acolog

こんな写真見つけた。


これ、どんな状態なのか分かります?(笑)


| memories photo | 19:32 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

興奮の寝顔


(撮影:2013.8.4)


acolog

本の整理をしようと何気なく手にしたその本が面白かったことを思い出して
ちょっとのつもりがそのまま読み始めちゃって、なかなか先に進まないことってありません?


まさに今、私がその状態…(笑)

私の場合は本ではなくて、写真なんですが。
で、今日も写真を見ながらひとりニマニマ(怪しい…)



acolog

お昼寝タイムのらんまる写真を発見してしまった。
ねころんにINして気持ち良さげ…*



acolog

ほっぺた、むぎゅっ・・・



acolog

ふふ、眠ってる眠ってる…かわえぇなぁ…。


うさぎは本能的に爆睡をする生き物ではないから、らんまるが完全に目
を閉じて眠る姿を発見すると、私も主人もちょっとテンションが上がるのだ…!



acolog

くぅ〜たまらん。
がば、かわいか〜〜〜っ!!
(興奮のあまりエセ佐賀弁)



acolog

・・・と、



acolog

おぉっと・・・



acolog

もしや・・・
心の声がちょいと大きすぎましたか。



| memories photo | 18:45 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |