スマカメ
少し前のことですが、こんなの買いました。

暗視機能搭載のネットワークカメラ
その名も「スマカメ」
専用のアプリを使って、カメラに付いたQRコードを読み取って
パスワードを入力するだけでカメラの映像をスマホで見れちゃうという
お手軽ネットワークカメラ

早速らんまるのケージのそばに設置してみました。
カメラを買ったキッカケはらんまるの足に異変を感じたとき
ちょどそのタイミングで出張の予定があった主人
らんまるのことが余計に心配になってしまったみたいで、
私には事後報告する形で即決でスマカメを購入していました。
「外からでも(らんまるのことが)見れるカメラを買った」と言われたときには、
そうすることでかえって心配事が増える可能性もあるかもしれない…って思ったりもしたけど
でも、これも主人なりの愛情の形なんだと思ったら有り難い限り。

カメラとはいえ、赤外線LED搭載だから撮ってることを気付かれることなく、
夜になって部屋が真っ暗になっても撮影してくれるから
使っている今の感想としては、スマカメくんはかなり仕事のできるヤツだと思います(笑)

カメラにアクセスしたときのスマホ画面がこちら
みまもりモードを設定しておけば、カメラの映像に動きがあったとき
スマホに通知をしてくれる動体検知機能も付いてるんだけど、
それを動画として記録してくれるから、後で通知に気付いて動画を見てみると
らんまるがご飯入れを激しく揺さぶっている映像が写っていたりして、
思わず頬が緩んでしまいます。

「らんまる、今どうしてるかな?何してるかな?」なんて
外出先や仕事の休憩時間にアクセスして眺めるのが最近の密かな楽しみ。
まぁたいていは寝てるからほとんど動きはないんだけど(笑)
でも、これ見てるとすぐにでも家に帰りたくなっちゃうんだぁ。
ブログランキング参加中

にほんブログ村

写真日記 ブログランキングへ
バナー1クリックがポイントになります。
| らんまる高齢期・シニアケア | 00:45 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
Re: はまぴーさんへ
ほんとですねー。
私も音痴派なので、へぇ〜って感じでしたが、今では楽しいツールとして活躍してくれています。
はまぴーさんもいかがですか(^^)
| aco | 2015/10/08 00:38 | URL |