fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

あの頃の私へ


ブログを始めてからというもの
急激に増えたらんまるの写真

写真整理を思うとその膨大な時間に悩ましいものを覚えつつも
じつはその枚数の多さに喜ばしいものを感じながら^^

普段はあまり開かない
ちびっこ時代のらんまる写真が収められている
フォルダをクリックしてみました。


acolog


わずかしか残っていないちびっこ時代のらんまる^^


我が家にやってきたばかりの頃のらんまるにとっては
世界の全部が大きくて、


acolog


小さな体で一生懸命お水を飲む姿に
1日も早くらんまるに合うアイテムを揃えてあげなくちゃ!
と思ったものでした^^


とはいえ、あの頃の私はむさしを失ったことに随分傷心していて
まだ立ち直れずにいた中でらんまるを迎えたことに
喜ばしい反面、戸惑いと不安の気持ちも大きかったのが正直な気持ちでした。

もちろん心配は毎日のことであることに変わりはないのですが、
小さな頃のらんまるを見ると
ついついそんな自分を思い出してしまうところも否めず・・・

でも今となっては、
らんまると出会わなければ立ち直れなかったと、
そう思うのです。


だから・・・


だから、らんまるの健やかな成長に
得体の知れぬ不安を抱え怯えていたあの頃の私に教えてあげたい。


acolog


らんまるは毎日元気に過ごしているよって・・・^^

らんまるとの何気ない時間の積み重ねが
私自身の消せない感情さえも優しく包んでくれているんだと
そんなことを改めて感じたのでした^^



それと今更ながらに思うこと、
もっと沢山写真を撮っておけばよかった!(笑)


Blog MURA   人気ブログランキング

ぽちっとポチわんで
応援ヨロシクお願いします^^

| ちびっこらんまる | 01:01 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

Re: うさずきんさんへ

ほんと・・・なんでもっと写真残ってないかなぁ~と思うほどです^^;
でもうさずきんさんのコメントを拝読して、なるほど!とも思いました。
確かにこうさぎって弱弱しい感じがして、
必要以上に大事に大事に・・・って思っちゃいますよね。
それがこうさぎの狙いだったりするのかな^^;

数少ない写真ですが、誰しもに子供時代があるように、
らんまるにも小さな時があったんだよなぁ~って改めて感じます。
小さな頃のらんまるも、やっぱりあんこ君に似ていますか^^
お互いちっちゃな頃から、真っ白なマフラー健在だったんですね♪

| aco | 2010/02/11 23:42 | URL |

Re: 松風さんへ

ご来訪ありがとうございます^^
らんまるは・・・残念ながら写真好きではないんですよ^^;
シャッターの音に敏感で、カメラに気付くと「あ~今の表情撮りたかったのにぃ~!」
なんていうこともままあるんですよ^^;
どこのおうちのうさ飼いさんも写真にはなかなか苦労されていると伺います^^;

手のひらリンちゃん!茶色なピカチュウ!!
想像しただけでも可愛いですね~*^^*
でも・・・そうそう、そうですよね。
手のひらに乗ってしまうほど小さかったんです^^
そう思うと元気に大きくなってくれて嬉しいですね。

動物園のうさフォト。
真っ白なうさぎさんで幻想的な空気をまとっていました^^

| aco | 2010/02/11 23:28 | URL |

Re: うーぱーさんへ

かねてより抱いていた気持ちをどことなく残したくて
小さならんまると共に綴ってみました。
何か感じて頂けたなら嬉しいです^^

やっぱりうーぱーさんも次元くんのときにそう思われたんですね!
そうそう、こうさぎの頃ってあっという間ですもんね~♪
でも・・・
確かにこうさぎの動きって読めないし、捉え難いのかもしれませんね^^;

| aco | 2010/02/11 23:08 | URL |

Re: たろさママさんへ

らんまると出合った瞬間は、体の弱い子だったらどうしよう、と
ちょっと心配になる程でしたが、我が家にやってきて元気に跳ね回る姿に
主人とふたり笑顔になったのを今でも覚えています^^
現実的には確かに私たちがらんまるを守っているのだと思うのですが、
大きな意味では、私たちがらんまるに守られているように思います^^
らんまるがいる・・・そんな想いが私を支えてくれているように思います。

久しぶりの動物園は短い滞在時間でしたが、相性の良い日だったのか
なかなか表情のある写真が撮れてヨカッタです♪

| aco | 2010/02/11 22:38 | URL |

Re: ママンガさんへ

ヒトを変えるのはヒトとは限らないですね^^
動物を好きな人もいれば、苦手な方も当然いらっしゃるので
その人がどんな機会でターニングポイントを迎えるかなんてわからないけれど、
私も「守るべき存在」が出来てから、随分違うように思います^^
もちろん今があってこそ、なんですが
「あの頃の私」はあの頃なりに精一杯だったのかもしれませんが、
今なお心に存在している「あの頃の気持ち」を、
らんまるとの日々で少しばかり包んであげようと思いました^^

モモンガちゃんと過ごす時間が、ママンガさんの糧となり癒しとなり、
ママンガさんの心を今なお育んでいらっしゃるかと思うと、
私までほのぼのしてしまいます*^^*

| aco | 2010/02/11 12:53 | URL |

Re: あこさんへ

そうそう、私も思いました。
小さな頃から模様は相変わらずだったんだなぁ~って、今更ながらに^^

大切な存在を失ったばかりの頃は、
随分と楽しかった思い出に苦しめられたりしたものですが、
今では思い出があるって幸せなことだなぁって思います。
そしてその思い出たちが、今共に暮らしている大切な存在を
尚一層大切な存在なんだと感じさせてくれます。
あこさんも愛犬ルクちゃんとの思い出を胸に
確かな愛情をチョコ君に注いでいらっしゃるんだろうなぁと感じます^^

| aco | 2010/02/11 12:06 | URL |

Re: コーンキャセロールさんへ

コーンキャセロールさん初めまして^^
acoと申します。
ご来訪&コメント頂きありがとうございます♪
折角頂いた初めてのコメントなのにちょと考えてしまうようなお話でごめんなさい。
でも共に暮らすということは、
避けては通れないことなのだと過去の経験から学びました。
だからこそ今この時を大切にしたいという想いを込めて綴っています^^

いつもご覧頂き本当にありがとうございます。
嬉しいコメントにとても励みになりました^^
写真も気に入って下さるようでしたらリンク頂けますと嬉しいです♪
私も遊びに行かせて頂きますのでヨロシクお願いします^^

| aco | 2010/02/11 11:13 | URL |

そうなんですよね… 
ベビーの頃ってあっという間なので、うちも写真が少ないです。
あんこの時は写真が少なかったから
チョコの時こそ!って思ったのに、やっぱり少ない(笑)
新しい環境なので写真はストレスになるかな~とか
心のどこかで思っているのかも?
ベビーちゃんって、弱そうなので結構気を使いますよね。
今は大きくて立派ならんまるくんも
ベビーちゃんの頃はちびっこだったんですよね。。
そしてやっぱりあんこに似てるi-179

| うさずきん | 2010/02/10 01:25 | URL |

お邪魔しま~す(^^)
 
いつ見に来てもイイ感じに撮れてますねぇ~(^^);
らんまる君は、写真が好きなのかもね!!
 
我が家のリンは、チョコマカと動きまくって、
なかなか写真を撮らせてくれませんが・・・(-o-);
 
小さい時は、やっぱりいろんな意味で可愛いですねぇ~。
そう言やぁ~、リンも我が家に来た時は
私の手のひらに乗るぐらいに小さかったし、
なんか茶色いピカチュウ!みたいでしたよ(^^)V

動物園の写真の1枚目を見て、
思わず後ろから見ていた嫁さんと、
「あっ!むーがいるぅぅぅ~~~!!!」
と、2人で叫んでしまいました。
 

 

| 松風 | 2010/02/09 23:09 | URL | ≫ EDIT

らんまるくんが今ここにいることが、acoさんの心を優しく包んでる・・・。
そしてらんまるくんもacoさんの優しい思いに包まれて・・・。
わたしまで何かがぎゅっとなりました。

あかちゃんの時の写真・・・次元を迎えた時そう思ってカメラを向けましたが、
こうさぎの動きについていけず、ブレた写真ばかりでした~(哀)

| うーぱー | 2010/02/09 23:07 | URL | ≫ EDIT

ちっちゃい頃のらんまる君可愛いね 
一生懸命お水を飲む様子は抱きしめたい
らんまる君の成長と共にacoさんにも変化がありましたか
守りたいものがあると 人は強くなれるそうです

動物園の写真良く撮れてますね
動物さんへの気持ちが解る写真ですね

| たろさママ | 2010/02/09 21:58 | URL |

acoさんはらんまる君に癒されていったのですね~
「あの頃の私に教えてあげたい」ってのが良いです。
過去の自分にアドバイスしてあげたい事ってありますよね。
私も、モモンガを迎える前と後では性格が違うように思います。

| ママンガ | 2010/02/09 17:40 | URL |

わぁ!
らんまる君、ちっちゃくてかわいい~~~~v-10
でも、体の模様は変わらずなんですね^^

一度大切な存在を亡くしてしまうと、どうしてもその事にとらわれてしまいますよね。
私はうさちゃんを飼ったのはチョコが初めてでしたが、それでも亡き愛犬の事を思いだし、チョコが来てくれてうれしい半面、毎日心配で仕方なかったです。

acoさんも、きっとらんまる君の生命力の強さに勇気づけられてこられたんでしょうね^O^
ベビーの頃の写真、私ももっといっぱい撮っておけばよかったと、思っている所です。

| あこ | 2010/02/09 14:15 | URL |

はじめまして

いつも拝見させていただいていましたが
コメントは初めてです。

いろいろ、歴史があるんですねぇ~。
我が家は、初めてのうさがい&はむがいなので
まだ先のことは、考えたこともありませんが、
いずれは、寿命を迎えるときがくるんですよねぇ・・・

なんだか、うまくコメントできませんが、
いつもたのしく拝見しています。
これからも、楽しみにしています。

PS,お写真撮るのすごく上手だなぁ~と
↑動物園の写真を見て感心していました。
リンク貼らせていただいてもいいでしょうか?

| コーンキャセロール | 2010/02/09 05:02 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://acolog0519.blog85.fc2.com/tb.php/272-01f8e03e

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT