acoごと(母からのメール)
らんまる記事を1つ↓であっぷしています。
お時間ございましたらどうぞ^^
◆◇◆
母の誕生日プレゼントに用意したらんまる写真集。
それにお花と手紙を添えて実家へ届けました。
常日頃意識はしているものの、
なかなか伝えられずにいる気持ちを手紙に綴って・・・

楽しい時にはなかなか気付きにくいけれど、
心が疲れてしまったり、どことなく悲しくなってしまったとき、
心の奥底で感じる存在。
私にとって母はそんな存在。

そんな娘から母へ、ただ1つの願い。
それは・・・
とにかく体に気をつけて長生きして欲しい
ということ。
これまで何度も口にしている言葉だけれど、
自分が歳を重ねる毎にその想いは強くなるように思います。

突然のプレゼントに、母は随分と喜んでくれて
慣れない長文メールからもその感情が伝わってくるかのようでした^^
ありがとう!手紙はお母さんの宝物。
お母さん、長生きしなくちゃね!
その力強い言葉に、心がじんわりして、
滲んでいく目の前の世界を、何度も瞬きをして静めました。

(撮影:PENトイフォトモード)
いくつになっても、
私が母の子供であることに何ら変わりはないのだと、
そんなことをしみじみ感じた瞬間でした。
そう遠くないうちに、
またみんなで食事に行こうと思っています*^^*
写真は先日ふらりと立ち寄った神奈川県は鶴岡八幡宮での河津桜です。
春を告げる柔らかな色合いが、
この日感じた気持ちと似ているような気がして掲載してみました^^


ぽちっとポチわんで
応援ヨロシクお願いします^^
| acoごと | 01:19 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
Re: あんじさんへ
実家にいる頃は、それほど仲の良い親子ではなかったように思います^^;
私自身が親という存在を意識出来る年齢になってきたのかもしれませんね。
結婚してからでしょうか、自分のこれまでの人生を、
母の人生に重ねて考えるようになったように思います。
人生は楽しいことばかりではなかったはずだから、
母も落ち込んだり悩んだりしながらこれまでの人生を歩んできたのだろうか、と思うと、
その存在を強く意識出来るようになりました。
昨年、主人の両親を亡くしたという事実も大きいのかもしれません。
感謝の気持ちはありながらも、常日頃から伝えるということは難しいことなので、
お誕生日というキッカケは逃さないようにしようと思っています(笑)
| aco | 2010/03/06 21:50 | URL |