fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

緊張の1日(始まり)


この週末お天気も良かったので、
延び延びにしていたらんまるの爪きりに行ってきました^^

acolog


らんまるは病院が大嫌い。

らんまる用キャリーバックは
爪きりの通院時くらいしか使わないから、
キャリーバック=病院
って覚えてしまっているらんまるにとって
この中にINされた時点ですべてを悟ります^^;


acolog


今回もなんとも浮かない表情で
窓の外を眺める気分にすらならないようです・・・^^;


我が家が通っている病院は、東京は杉並にあるミサキ動物病院さん。
大きな病院というわけでもないし、車で通っているのだから、
気軽に行けるというわけではないけれど、

ミ=視る、サ=触る、キ=聴く
そこから「ミサキ動物病院」

その考え方に共感して、
らんまるが我が家にやって来た時からお世話になっている病院です^^

多少の渋滞に合いながらも
どうにか午前中の診察に間に合う時間に到着。

天候に恵まれた週末のためか待合いの人はなく、
その分らんまるがドキドキして待つ時間も短くて済みました(笑)


acolog


いつものように爪きり前に簡単な健康診断。
体重2.4キロ

ずっと維持していた2.3キロをちょっと超えちゃった!
体の小さなうさぎさんにとって、0.1でもなかなか気になる数字
中年ということもあるし、ちょっと意識した方がよさそうです。

胸の音も、お口やお耳の中も異常なし^^
先生に言われるとやっぱり安心します。


acolog


こちらの病院では2人1組で爪きりをしてくれます^^
毎回のことながら何ともVIPな待遇!
と思うのは私だけで、らんまるにそんな余裕はありません(笑)


acolog


お手手でイヤイヤ
小さな抵抗^^;


acolog


無事診察を終え車に戻っても
まどちょっと緊張冷めやらない感のらんまる。

そう思うには理由があって・・・


acolog


だってまだ
鼻の穴が開き気味だったから(笑)
 その模様が綴られているのはこちら→どっちがどっち!?


Blog MURA   人気ブログランキング

ぽちっとポチわんで
応援ヨロシクお願いします^^

| らんまる(EOS 60D) | 20:46 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

Re: あんじさんへ

らんまる、あんじさんが褒めてくれたよぉ~*^^*
偉かっただって!良かったね☆

キャリーバックを見た瞬間、らんまるは自分の存在を消すかのように
小さくなって固まります^^;
そんならんまるを、よっこらしょと抱きかかえてINしちゃうんです(笑)
はいじ君は大暴走しちゃう感じですか??^^;
らんまるって・・・興奮すると、鼻が膨らんじゃうんですよね~(笑)
面白いなぁ~なんて思いますが、人のこと(兎のこと?)
言えないんですよね~私・・・(6 ̄  ̄)←同じように膨らんじゃう人

| aco | 2010/05/03 00:47 | URL |

Re: 空殻さんへ

確かに^^;
見ざる言わざる聞かざるみたいですね(笑)
でも、空殻さんに言われるまで気が付きませんでした(*^▽^)
病院のときは、写真も撮りたいけど、らんまるも見ていないといけないから、
ゆっくりじっくりとは写真撮れないんですよね~^^;
いつもとは違う表情を収められる貴重な瞬間なのにぃ~!!(泣)

| aco | 2010/05/03 00:38 | URL |

Re: petit*boisさんへ

petit*boisさん、初めまして。acoと申します^^
ご来訪&コメント頂きありがとうござます♪

内弁慶ならんまるは病院ではいつもこんな感じで、すがるような視線を送ってきます^^
そんな姿は病院でしか見れないので、
こちらとしてはなかなか貴重な瞬間に立ち会えて嬉しいのですが(^m^)
らんまるもタオルに巻かれちゃいますよ~^^
らんまる巻きって命名してます(笑)
 →http://acolog0519.blog85.fc2.com/blog-entry-200.html
 →http://acolog0519.blog85.fc2.com/blog-entry-57.html

宜しければまたふらりとお立ち寄り下さいね♪
私もpetit*boisさんブログへお邪魔させて頂きます^^

| aco | 2010/05/03 00:34 | URL |

Re: ウサのすけの飼い主さんへ

サスたんに少しおすそ分けしたいです~
らんまるの、た・い・じゅ・う(6 ̄  ̄)
ダイエットというほどでもないけど、中年ということもあるし、
体重に関してはちょこっと気にしないとだな~という感じです。

病院て難しいですよね~。
先代の子は、当時日本で唯一(今もかな?)のうさぎ専門病院に通っていました。
うさぎ専門というだけあって、待合室は当然うさちゃんだけ!^^
何とも可愛い子達が勢ぞろいしていたのですが、休日ともなると、
診察まで3時間待ち・・・なんてこともあったし、当時の自宅から通うには
なかなか厳しい距離にあったので諦めました↓↓
通う距離もうさぎさんにとってはストレスになりますもんね(´`;)
以前に比べれば、うさぎさんもだいぶ認知された存在になったように思いますが、
心強い病院が数多くなって、もっともっとそういう環境が整ってくれるといいですよね^^

爪きりはらんまるにとって鼻が膨らんじゃうほどの出来事なんですが、
なんと今日はこの後も、鼻が膨らんじゃう出来事が続くのでした^^;

| aco | 2010/05/03 00:21 | URL |

Re: どんぐり椛さんへ

どんぐり椛さん、ちょこっとお久しぶりです^^
・・・ってあれ!?お名前変えられました??

やっぱり病院は苦手は子が多いようですね~。
ねねちゃんはぷぅぷぅお鼻を鳴らして怒っちゃうぞアピールですか!
らんまるは小心者だから・・・先生にされるがままです^^;
おかげで病院では「大人しくて良い子」で通ってます(笑)

上目遣いの表情やすがる姿なんて、ココ(病院)でしか見れない姿だから、
こちらとしてもなかなか貴重な体験なんですが、
この子達にとってもドキドキ・バクバクな体験なんでしょうね~^^;

| aco | 2010/05/03 00:06 | URL |

Re: だんごさんへ

何気に2.4キロもあるらんまるです(笑)
見た目はそこまであるように見えない、って言われるんですが、
そこはやっぱりロップイヤー(耳が垂れるちょっと丸みのあるうさぎちゃんです。)
の血が入っているのか、骨格がしっかりしているように思います。
とはいえ何年も維持していた2.3の数字を超えたので、
中年うさぎということもあるし、ちょっと気にしようと思ってます^^;

やっぱりクロエちゃんも病院は苦手なんですね^^;
注射された先生を見ると・・・ってちゃんと分かってるとこが可愛いですね~!!
って、クロエちゃんてば、注射しちゃったんですか?(´`;)←注射苦手(笑)

| aco | 2010/05/02 23:59 | URL |

Re: うさずきんさんへ

らんまるは真っ白お手手なんです^^
あれ?あんこ君も手先は白くなかったでしたっけ??
黒兎("くろううさぎ"って入力したみたいで、一瞬"苦労兎"って出ました、笑)
だけど、片側から見ると白いとこも多いし、
この白いところがあるおかげで、写真を撮る上ではなかなか助かっていたりします^^

そうそう体重増えちゃいました↓↓
発情期になるとそういう傾向にあるように思うので、その影響かなぁ~とか・・・。
ダイエットというほどでもないけど、ちょっと気にしなくちゃと思います。
なんせ中年なんで^^;

この日は、病院の後にも鼻の膨らんじゃう出来事が続いたらんまる。
・・・膨らみが続いて、そんなお鼻になっちゃったらどうしよう^^;

| aco | 2010/05/02 23:49 | URL |

Re: コーンさんへ

内弁慶らんまるは、病院では優等生なんですよ~^^;
こんな風にすがる視線のらんまるなんて、ココ(病院)でしか見れないので、
こちらとしてはぐふふ(^m^)ってところもあるんですが、
当の本人にしたらそれどころではない事態なんでしょうね~^^;
その証拠にお鼻もこんなに膨らんじゃって(笑)
しかもこの日は、それだけではない出来事はこの後待っているんですから、
らんまるにとっては何とも長い1日だったことでしょう^^;
コーンさん宅の3うさちゃんは、病院は平気なんでしょうか~?

| aco | 2010/05/02 23:34 | URL |

Re: ママンガさんへ

らんまるの真っ白お手手は、1つのチャームポイントかな♪
なんて思っている親バカな私です^^
そういう身体的特徴を持った子も沢山いるんでしょうね~^^
らんまるのソックスは身体的特徴とまではいかないんでしょうが^^;

らんまるの鼻息は確かにちょっとスゴイかも!?^^;
らんまるの鼻に顔を近づけると、ふがふがしてる鼻息がよく分かります(笑)
っていうことは私もスゴイんでしょうか~( ̄  ̄;ちょっといやん。
モモンガちゃんの鼻息も何気に凄そうに思うのですが^^;
ジョシに失礼発言だったかな・・・m(_ _)m

| aco | 2010/05/02 23:27 | URL |

Re: うさ父さんへ

病院て難しいですよね~。
らんまるが我が家にやってくる前、先代の子の時は、当時日本で唯一(今もでしょうか。)の
うさぎ専門の病院へ通っていました。
うさぎ専門ですから、当然待合室はうさちゃんだけ*^^*
でも休日の診察では3時間待ちなんてこともあったり、当時の自宅から通うには
なかなかしんどい距離だったので諦めました^^;
いくらうさぎ専門と言っても、移動距離が長ければ
それだけうさぎさんのストレスになりますもんね。
だいぶうさぎさんも認知された存在になっているように思いますが、
そういった環境が整ってくれることを切に祈る今日この頃です。

| aco | 2010/05/02 23:21 | URL |

Re: きなこさんへ

やっぱりお鼻膨らんじゃいました~(笑)
くぅちゃんと一緒ですね~^^;
こればっかりはどうしようもないみたいですね~。
そんなところもパートナーと一緒というか何というか(汗)
しかもこの後、お鼻の膨らむようなことがまだ続くのですから
らんまるにとっては、何とも長い1日だったことでしょう^^;

| aco | 2010/05/02 23:14 | URL |

Re: yuka☆さんへ

確かに病院て、人間でもお世話になりたくない場所ですもんね~^^;
そっか~。それはらんまるも嫌だろうなぁ^^;←今頃?(笑)
りんちゃんも病院て苦手ですか?
yuka☆さん宅は爪きりはおうちなんでしょうか。
らんまるは内弁慶だから、病院だと「大人しくて良い子だね~」って褒められます( ̄~ ̄;
上目遣いなお目目してくれるのは病院だけなんで、ちょっと複雑な心境だったりします(笑)

| aco | 2010/05/02 23:04 | URL |

ミ=視る、サ=触る、キ=聴く…
見ざる言わざる聴かざるみたいな感じですね(^_^)
らんまるチャンの瞳の輝きっぷりがたまらなくかわいいです!

| 空殻 | 2010/05/01 01:57 | URL | ≫ EDIT

はじめまして*

いつも楽しく読ませて頂いてます♪
だっこされてるらんまるくんの顔が切なそうに見えますv-356

うちの子は爪切りに行くと、タオルにくるまれます。
うさぎさんと人間どちらも怪我しないようにということらしいのですが、すごく不格好です。

| petit*bois | 2010/04/27 00:47 | URL |

爪きりお疲れさまでした^^
らんまるくんはとっても大人しく対応してくれるようですね。
キャリーバッグには嫌がらず入ってくれるのですか??
うちはキャリーに入ってもらうとこから一苦労でパニックです^^;
獣医さんに抱っこされて不安そうな瞳が印象的ですが
車に戻っても興奮冷め止まぬといった感じでしょうね。
らんまるくんえらいです。よく頑張りました◎

| あんじ | 2010/04/26 13:33 | URL | ≫ EDIT

いい病院ですね~。(=´▽`=)
こういった、動物さん側にとって心強い病院が
もっともっと増えてほしいです。
犬猫には強いけど、そのほかは苦手とか
診れないって病院もまだまだありますしね。

らんまる君は、ちょっと緊張気味だけど
健康でなにより、よかったです♪
体重はちょっと気になるかな?
うちは逆にもうちょっと太ってほしいと思っているので
らんまる君から少し体重をいただきたいです。(笑)
爪切りついでに健康診断してもらえると
見逃しも少なくていいですよね。

らんまる君、終わってからもお鼻の穴が
ぷく~って!!かわいい♪(*^m^*) ムフッ
もう大丈夫だよ、らんまる君。

| ウサのすけの飼い主 | 2010/04/26 13:09 | URL |

お久しぶりです(笑)

かなりご無沙汰していました( ̄∇ ̄;)ゞ

うさたんにとって、爪切りは本当に
ドキドキ緊張のイベントでしょうな(*´艸`*)
うちの子も、ぷぅぷぅ鼻を鳴らして
怒っているのをアピールしてきますw

いつもとは違う・・緊張して
強ばった顔のらんまるくん・・可愛い・・!(笑)

明らかに緊張しているのを見ると
普段、とても安心して過ごしているのが感じられますな~!

病院、お疲れ様でした(*´∀`*)

| どんぐり椛 | 2010/04/26 09:47 | URL | ≫ EDIT

らんまるちゃん、お疲れさまですi-179
クロエも病院で注射された先生を見ると、究極に丸まってしまってます(^^;)

でも、病院に行くと安心しますよね!
らんまるちゃん、健康でよかったですi-236
2,4キロもあるんですね、ちょっと驚きましたi-179i-190

| だんご | 2010/04/26 08:18 | URL |

らんまるくんのお手手って裏から見るとこんな感じなんですね♪
お手手 まっしろ~i-189 手袋みたいです。
体重はたしかにずっと2.3キロを維持していたのなら
ちょこっと気になる数字ですよね。

らんまるくん鼻の穴が~i-201(笑)
車の中も少し緊張するのかな?
それとも病院で爪きりされた後遺症!?
おうちに帰ったらさすがに閉じたかなi-229

| うさずきん | 2010/04/26 03:35 | URL |

爪きり

らんまる君の爪きり、本人にとっては災難ですが
見ているほうは、にやけてしまう~。
されるがままの緊張気味のらんまる君、いつもと違う表情に
おばさんは、にんまり違う幸せ感が。笑。

鼻の穴広げるらんまる君☆
最高です。

爪きり、お疲れ様です。

| コーン | 2010/04/26 02:30 | URL | ≫ EDIT

病院お疲れ様でした♪
爪切りをしてもらっている、らんまるくん、白い靴下を履いているみた~い!
猫でもこういう柄の子がいますよね。
「ソックスちゃん♪」なんて呼ばれて…

らんまるくん、鼻の穴が広がっているのは、鼻息が荒いからなのでは?
acoさんは興奮している時に鼻息荒くなったりしません?
私の実母も思いっきり広がるタイプです♪

| ママンガ | 2010/04/26 02:25 | URL |

こんばんわ~。^^

おつかれさまでした。^-^
acoさんもたまにはゆっくり休んで下さいね。
ってらんまるくんと一緒が一番の休息ですね。^。^
視る触る聴く、いい言葉ですね。
うさこが診てもらってる先生もいっぱい触って診断してくれます。
なかなかいい動物病院見つけるの難しいですから、
そんないい先生に診てもらえるのはラッキーですねー。^^v

| うさ父 | 2010/04/25 23:58 | URL |

らんまる君、お疲れ様~^0^

やっぱりお鼻がふくらんじゃったのねー
くぅちゃんと一緒です^^
お目目もちょっと怖いですねー^^;
帰ってから怒られませんでしたか?

うさぎさんにとって、病院ほどいやなところはないですものね
でも、これだけは嫌がっても止めるわけにはいきませんものね

| きなこ | 2010/04/25 22:47 | URL |

頑張ったね!

こんばんは acoさん♪
acoさん、らんまる君 お疲れ様でした
緊張したよね~
病院はどこの子も怖いところと思っているもんねv-356
人間も病院は苦手ですよねぇ
ドキドキしちゃうから、お鼻も膨らむんでしょうねv-410
悪いところ無く健康でよかったですv-341

| yuka☆ | 2010/04/25 21:42 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://acolog0519.blog85.fc2.com/tb.php/326-ecfabce3

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT