今年の食べ納め
今年最後となる
第4弾ミニチンゲンサイ収穫から数日。

いよいよ最後の房となってしまいました。
今年から始めたベランダ菜園。
最初は無理だと思っていたけれど・・・
案ずるより産むが易し

そう思わせてくれたのは
らんまるの「これ美味しいね♪」の食べっぷりでした^^
第4弾ミニチンゲンサイも
これまでと同じように美味しそうな顔を見せてくれたらんまるですが、
1つだけ変わったことがあります。

それは
今までは置き去りにされていたチンゲンサイの茎。

その茎の部分まで全部食べてくれるようになったこと^^
ちなみに市販のチンゲンサイでも茎の部分は残すので、
最初から葉っぱのところしかあげてません^^;
もちろん茎の部分は私たちが美味しく頂いています*
これにはちょっと驚きで、
らんまるの好みも生活リズムも
これまでの暮らしの中で何となく分かっているつもりでいたから
だから、こんな些細な変化でも新たな発見!と思ってしまうのです*

いつもおんなじように見えるけど、
らんまるはらんまるなりに日々成長しているんだな、なんて思ったりします^^
らんまるはこれで、
今年の自家製ミニチンゲンサイはひとまずお休みって分かるかな?

ちょっと時間が経ったら、
そういえばあのチンゲンさん、最近食べてないなぁ
なんて思うのかな^^
らんまるが喜んでくれるから
また来年もベランダ菜園楽しんでみようかな*

それまで、楽しみに待っててね^^


応援ありがとうございます**
【週末の1枚】
おひさしぶりの登場ユニットよろしくちゃん^^

天気が良かったから仲良く日向ぼっこ中*
| らんまる(EOS 60D) | 22:25 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
Re: うさずきんさんへ
うさずきんさん宅のチンゲンサイのお話、拝見しました!^^
なかなかいいですよね~ミニチンゲンサイ*^^*
私的には、ウサギさんにちょうどいい大きさで、育てている感も味わえて楽しかったです*
我が家も第4弾で終了です。
ちょっと寂しいけど、また来年、互いに声を掛け合って始めましょうか^^
人参てプランターでもいけますか??ミニだったらいけるのかな!?
そうそう、よろしくちゃん*
ちょっと久しぶりだから忘れられてるだろうなぁと登場させてみました(笑)
よくぞ触れてくれました!^^
なかなかのずんぐり体型、これがよろしくちゃんの魅力です(^m^)
| aco | 2010/12/11 09:58 | URL |