fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

今年の食べ納め


今年最後となる
第4弾ミニチンゲンサイ収穫から数日。

acolog

いよいよ最後の房となってしまいました。

今年から始めたベランダ菜園。
最初は無理だと思っていたけれど・・・

案ずるより産むが易し

acolog

そう思わせてくれたのは
らんまるの「これ美味しいね♪」の食べっぷりでした^^

第4弾ミニチンゲンサイも
これまでと同じように美味しそうな顔を見せてくれたらんまるですが、
1つだけ変わったことがあります。

acolog

それは
今までは置き去りにされていたチンゲンサイの茎。

acolog

その茎の部分まで全部食べてくれるようになったこと^^
ちなみに市販のチンゲンサイでも茎の部分は残すので、
最初から葉っぱのところしかあげてません^^;
もちろん茎の部分は私たちが美味しく頂いています*


これにはちょっと驚きで、
らんまるの好みも生活リズムも
これまでの暮らしの中で何となく分かっているつもりでいたから
だから、こんな些細な変化でも新たな発見!と思ってしまうのです*

acolog

いつもおんなじように見えるけど、
らんまるはらんまるなりに日々成長しているんだな、なんて思ったりします^^


らんまるはこれで、
今年の自家製ミニチンゲンサイはひとまずお休みって分かるかな?

acolog

ちょっと時間が経ったら、
そういえばあのチンゲンさん、最近食べてないなぁ
なんて思うのかな^^

らんまるが喜んでくれるから
また来年もベランダ菜園楽しんでみようかな*

acolog

それまで、楽しみに待っててね^^




にほんブログ村  人気ブログランキング
応援ありがとうございます**



【週末の1枚】

おひさしぶりの登場ユニットよろしくちゃん^^

acolog

天気が良かったから仲良く日向ぼっこ中*

| らんまる(EOS 60D) | 22:25 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

Re: うさずきんさんへ

うさずきんさん宅のチンゲンサイのお話、拝見しました!^^
なかなかいいですよね~ミニチンゲンサイ*^^*
私的には、ウサギさんにちょうどいい大きさで、育てている感も味わえて楽しかったです*
我が家も第4弾で終了です。
ちょっと寂しいけど、また来年、互いに声を掛け合って始めましょうか^^
人参てプランターでもいけますか??ミニだったらいけるのかな!?

そうそう、よろしくちゃん*
ちょっと久しぶりだから忘れられてるだろうなぁと登場させてみました(笑)
よくぞ触れてくれました!^^
なかなかのずんぐり体型、これがよろしくちゃんの魅力です(^m^)

| aco | 2010/12/11 09:58 | URL |

Re: はまぴーさんへ

嬉しいなぁ~*^^*
可愛いって言ってもらうと正直やっぱり嬉しいです*^^*
特に男性の方に言われると、らんまるもは男性女性問わず人気者!?なんて、
ひとりぐふふ(^m^)ってしちゃいます(笑)
らんまるが元気で喜んでくれるから、来年もベランダ菜園頑張ります*
自家製野菜を沢山沢山食べさせてあげたいです^^

| aco | 2010/12/11 09:52 | URL |

Re: ヴィオラさんへ

6年以上一緒に暮らして、いつも近くでらんまるを見ているんだから、
誰よりもらんまるのこと知ってる・・・って、何となく自分的密かな自慢をもっている私(笑)
だからこそ、些細なことでも「へぇ~」と感じてしまったりします^^
ただ単に、らんまるは中年のお年頃だから、年の功なのかもしれませんが(笑)

初めてチャレンジしたベランダ菜園でしたが、ここまで喜んでくれたなら、
自信を持って大成功!と言いたいです^^
来年も自家製ミニチンゲンサイを沢山食べさせてあげたいな*^^*

| aco | 2010/12/11 09:48 | URL |

Re: すい☆さんへ

やってみるか・・・と始めたベランダ菜園も、
今年はこれにて終了と相成りました。
けどまさか、こんなに喜んでくれると思っていなかったから、初めてだけど大成功!
二重丸・・・いえ花丸をつけたいくらい満足しています^^
今回の第4弾ミニチンゲンサイは、秋の始めの長雨で成長も遅く、ダメかなぁ~と思ったのですが、
時間はかかりながらも無事収穫出来て、らんまるも喜んでくれてほんとにヨカッタです*
そんならんまるの食べっぷりで少しでも癒されて頂けたのであればとっても光栄です*^^*

そうそう、パニックになったらんまるを見たときには、やはり強ばりました。
それと同時に、らんまるを落ち着かせなくちゃ!という気持ちが生まれ、
気を張っていただけに私自身はパニックにならずに済みましたが、
実際らんまるを抱きしめた後に、私自身、恐怖を振り返っていたように思います。
とにもかくにもケガがなくてほんとに安心しました^^;

| aco | 2010/12/11 09:44 | URL |

2枚目の写真のらんまるくんのお口が可愛いですv-10
おいしそうに食べてますね。
acoさんのチンゲン菜を見て、うちでも栽培してみました。
何度か無事収穫できたのですが…
うちのチンゲン菜ももう最後みたいです。
暖かくなったらまた挑戦してみたいと思いますi-179
今度はニンジンもいいかな~。。

よろしくちゃんが仲良く干されてるi-230
影がおもしろいです  ちょっとずんぐり?i-237

| うさずきん | 2010/12/11 00:27 | URL |

可愛すぎます!!
萌えました~^^
愛情たっぷりのチンゲンサイで、らんまる君は健康優良児ですね^^

| はまぴー | 2010/12/10 07:17 | URL | ≫ EDIT

らんまる君、本当に良い表情で食べてますね( ´艸`)
この喜んだ顔を見るためにも
是非、来年もベランダ菜園続けて欲しいです(^^)

日々の成長、変化に気づくと嬉しいものですよね(*^_^*)

| ヴィオラ | 2010/12/09 22:27 | URL | ≫ EDIT

こんばんわ☆
今年最後の愛情チンゲン菜、とっても美味しそうに食べてますね。
ちっちゃなお口可愛いなあ♥
acoさんブログにお邪魔してから、キレイな写真とらんまるくんに癒されました。ありがとうありがとう(*^^)v

↓らんまるくん逃走しちゃったんですね(・・;)
でも無事帰ってきて良かった~。
もうacoさんの傍、離れちゃダメよ、らんまるくん(^_^)/

| すい☆ | 2010/12/09 20:57 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://acolog0519.blog85.fc2.com/tb.php/448-58258710

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT