fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

初めてのカリカチュア


この子も一緒に描いて欲しいんですけど・・・

acolog

らんまるのこんな写真を持参してお願いした初めてのカリカチュア

カリカチュアとはイタリア語のカリカーレ(誇張する)という言葉が語源になった
ユーモアたっぷりに描かれた似顔絵のこと

ずっと前から描いてほしいなぁって思っていたから
このたび念願叶って主人とお邪魔させて頂くことにしました*


似顔絵って初めてだから
描いてもらっているときにはじっとしてなくちゃいけないのかな?とか思ったけど
私たちを担当してくれた(通称)りんごちゃん(青森県出身なんだって!)の
リラックスして下さいね~♪のかわいい笑顔と楽しいお話の数々に時間もあっという間!

ここの店長さんもうさぎさんと暮らしているらしく
(チロルさんって呼んでるんだって*)
らんまるのこともすんなり受け入れて頂けました^^


そんな私たちの初めてのカリカチュアがこちら↓

acolog

見た瞬間みんなが笑顔になるというカリカチュア*
もちろん私たちも大興奮っ

これをわずか20分~30分で仕上げちゃうなんて・・・!

主人も私も自分たちではあまり特徴のない顔と思っているから
カリカチュアだとどうなるのかな~?って思っていたんだけど
りんごちゃんいわく、私はうさぎさんみたいに見えるらしく(笑)
主人は笑顔で表現するより、うなずく顔に特徴があるらしく(私もそう思うの!)
あんなに短い時間でちょっとしたクセやしぐさをここまで表現出来るなんて
ほんとにただただ感服の思いです^^

acolog

ピンクのおちょぼ口にまっしろお手手*
らんまるのどや顔もばっちり決まってて
写真で見ただけのらんまるをこんなにも表現してくれてほんとに感激でした^^


見た人を笑顔で包むカリカチュア
また1つ素敵なアイテムが我が家に加わりました*





カリカチュア・ジャパン 下北沢店 のみなさん
楽しいひとときをほんとにありがとうございました*
りんごちゃんありがと~♪

にほんブログ村 うさぎブログへ 人気ブログランキングへ

応援クリックありがとうございます*

| らんまる(EOS 60D) | 00:00 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

Re: JIJIママさんへ

JIJIママさん、らんまるのこと心配して下さってほんとにありがとうございます。
らんまるは幸せ者ですね^^

お陰さまで翌日には体調も回復したようで、元気にご飯も食べていました。
(出るものが出てちょっと楽になったみたいです 笑)
具合が悪くならないにこしたことはないのですが、人もそうであるように、
うさぎにもそういう日があるんでしょうね。
回復したから言えることですが、あの時間は何とも時間の流れが重く長く感じます。
らんまるに元気がないと、私もどうしたらいいんだろうと焦る気持ちはあるのですが、
らんまるの場合、極度に外出(病院)を嫌うところがあるし、
体調が悪いときに無理矢理に動かしてしまうこともストレスにつながると考えています。
病気の種は生き物すべてが持ち合わせていて、発症するか否かのことだといいます。
そのキッカケとなるようなことは極力避けたいというのが我が家の考えです。
でもそれはたまたまらんまるに合っているから出来ることなんだろうと思います。
らんまるが病気になったら・・・そう思うと、胸が押し潰される思いがして、私も自信がありません。
でも、らんまるのことは誰より私が見てあげたい、その思いもまた強いんです。
だからJIJIママさん、JIJIちゃんのことを見てあげられるのはJIJIママさんしかいないんだと思います。
JIJIママさんの優しいその想いは、JIJIちゃんにちゃんと伝わっていると思いますよ^^

| aco | 2011/08/12 14:00 | URL |

Re: コメントありがとう*^^*

はまぴーさん、博多のおじさん、JIJIママさん、ヴィオラさん、
コメントありがとうございます♪

初めてカリカチュアというものを体験しましたが、これ、おすすめです!
こんなに完璧なものを20分~30分で仕上げてしまうなんて、ほんとにどれだけの才能が必要なんだろうと思い
りんごちゃん(私たちを描いてくれたお姉さん)に伺ったところ、トレーニングで描けるようになるとのこと。
「うそ~!絶対無理ですよぉ~!」と答える私たちにりんごちゃんは、
「もともと絵は好きだったから好きっていう才能はあったと思うけど、ほんとにトレーニングなんですよ」とニコニコ。
好きって、すごいことなんだなぁ~って改めて感じました。
カリカチュアってお連れの方は太鼓判でも、本人の反応ってマチマチらしいです(笑)
普段私たちは鏡の中の自分しか知らないから、鏡の中では自分の良い所しか見ていないんだとか。
だからこうやってカリカチュアを描いてもらったときの反応は、本人以外は「似てる~!」ってなるらしいです(笑)
当然ながら仕上がって初めて見せてくれるのですが、
その瞬間はちょっとワクワク、見た瞬間はどっ!と笑いが起こるカリカチュア*
見た人を笑顔にするっていうコンセプトがまた素敵だなぁ~って思いました^^

| aco | 2011/08/12 13:44 | URL |

素敵~♪♪
カリカチュアっていうんですね
20分~30分で仕上がるなんてすごいですね
パッと見て、すぐに特徴をとらえる感覚
やはり芸術家なんだな~と感心してしまいます
家族の素敵な宝物になりましたね(*^_^*)

| ヴィオラ | 2011/08/08 23:17 | URL | ≫ EDIT

あっ、これ、姪っ子たち書いてもらってました。
特徴を掴んでるから似てるんですよね~。
acoさん家族も優しさが全面に出てて、とても素敵です(^^)
らんまる君も決まってますね☆

*先日、らんまる君は大丈夫だったんですね?
うちの子はまだ具合が悪くなったことがないから、
acoさんみたいにちゃんと気づいてあげて、そっとしてあげられるか
(それとも、病院に連れていかなければいけないか)
判断できるかどうか、正直自信ありません。
そんなこと考えてたら、コメントできなくなっちゃいました…。

| JIJIママ | 2011/08/08 22:56 | URL | ≫ EDIT

aco久しぶりです。
カリカチェアって言うんですね。以前福岡のキャナルシティに同じ感じで似顔絵を描いてくれる所があって、まめを描いて
もらいたなぁって思ってました。
うさぎさんも描いてくれるんだぁ。
今度、イベントがある時に書いてもらおうかなぁ。

絵、ほのぼのとしてた良いです。

| 博多のおじさん | 2011/08/08 11:32 | URL |

以前テレビで見た事があります!!
とても素敵な絵ですね。
家族の記念が、また一つ増えましたね。
そして絆もより深くなりましたね。
温かい気持ちになりました^^

| はまぴー | 2011/08/08 06:10 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://acolog0519.blog85.fc2.com/tb.php/555-6d5f7fcc

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT