fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

週末のらんまる


10月20日(土)晴れ

acolog

朝から眩しいほどの青空
少し前から今日はらんまるの爪切りで掛かりつけの病院に行くって予定してたから
お天気で良かったなぁなんて思った。


acolog

けど、らんまるの様子がおかしい。

朝ごはんを用意してもひとくちも口にしない。


acolog

あぁ・・と小さなため息
季節の変わり目とか換毛期にときどき起こるらんまるの不調

お腹の調子が悪いと自ら調整するかのように
らんまるはごはんを口にしません。

こういう時は無理強いしないで見守るしかない
心配で心配で仕方がないけど、それが最良だってことは、
これまでのらんまるとの暮らしで学んできたこと。

今日の病院の予定は当然のことながら先送り


acolog

ケージから出て
私が気付いたときにはねころんに入っていたらんまる

お昼を過ぎ、いつもだったらケージに戻ってる時間だけど
いまはここがいいみたい。


acolog

眠くなったのか、ねころんの中でネンネ
でもまだ調子は戻ってない…かな


acolog

不調のときのらんまるはちょこちょこと体勢を変える


acolog

向きを変えてみたり
丸くうずくまったと思ったら伸びてみたり…

そうやって楽なポジションを探してるみたい


acolog

起きたと思ったら、ねころんを出てケージにかけ戻り
しばらくトイレにこもるらんまる


acolog

夕方にはこちらの声にも反応するようになり
表情もいつものような豊かなものに

お腹も空いたのか
ごはんをねだるしぐさを見せてくれるまでに回復しました。

ここまで戻ったらもう大丈夫

acolog

PM7時 この日初めてのごはん
お腹もすっきりしたのか食欲も元通り旺盛です!


acolog

あんなに食いしん坊ならんまるがごはんを口にしないなんて
心配にならないわけはないんだけど
でもこうやって調整することでちゃんと自己管理してるんだなって思うと
ほんとに感心してしまいます。






ちょっとバタバタしてるので、更新だけさせて頂きます。
ごめんなさい!

にほんブログ村 うさぎブログへ 人気ブログランキングへ

*ランキングに参加しています*

1日1クリックの応援 ありがとうございます


| らんまる(EOS 60D) | 01:20 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

自己治癒力にまかせて 見守るって事も大切な事ですね
一緒に過ごした時間で学んだ らんまる君が教えてくれたのね
季節の変わり目は 人もうさぎさんも要注意ですね

| たろさママ | 2012/10/28 08:36 | URL |

らんまるくん、調子が悪かったんだ。。。
でもらんまるくん、自分でねころんで落ち着いて調整したんだね。
なんて、見てるこちらは呑気なことを言ってますが、
ソバで見守る側は、さぞご心配されたことでしょう。
じっと見守るのが最善だとわかっていても…
でもよかった、らんまるくん、いつもの元気を取り戻したようで。

今の時期、調子が悪くなりがちなので
気をつけなきゃ、と私も気持ち引き締めました。。。

| peach | 2012/10/25 23:48 | URL | ≫ EDIT

良かったですね、回復して。
食べてくれないとほんと心配なんですよね。
こっちがオロオロしちゃう。 病院だ~って行きたくなるけど
少し見守るもの大事なんでしょうね。
でも、それはらんまる君とacoさんの、今までの経験から出来ることですよね。
コロンもたまーに、何も食べずじーーっと動かずにいるときがあります。
調子が悪いんですね。 優しくお腹をさすって
「うんこ出ろ~うんこ出ろ~」って言います(笑)
それで様子見ます。 
しばらくすると復活してくれます。
素人のマッサージは危険だろうから、良いことではないと思うのですがね。 
ほんとに、ウサギさんがゴハンを食べてるのを見ると安心しますよね。 

| なっちゃん | 2012/10/24 12:06 | URL |

回復して良かったです〜p(^_^)q
季節の変わり目。人もうさぎも体調崩しやすいですね´д` ;
うちも絶賛換毛期ですΣ( ̄。 ̄ノ)ノすっごい抜けてます。
疲れでしょうね。
私が気づかないだけで、うちのうさぎもお腹痛がってる時があるのかなぁ‥。
気をつけてあけなくちゃ!
らんまるくん、ゆっくり体休めてね(^^)

| *nunu | 2012/10/24 10:02 | URL |

よかったー
心配しちゃいましたよー
季節の変わり目ですからね…
毛もすごいですよね…
グルーミング頑張らなくっちゃ!

| フーママ | 2012/10/23 23:59 | URL |

ねころんはらんまる君の巣なんですね~(^^)
居心地良い場所とゆっくり体を癒す方法を
ちゃんと知ってるんですね。

| kuuta | 2012/10/23 14:27 | URL | ≫ EDIT

らんまるくん、自分の体がよくわかっているんですね。
ごはんを食べなくなるって、一番どきどきしますよね。
おいしくご飯を食べてくれて、本当によかった(^^)

季節の変わり目、うさぎも人間も気をつけないといけませんね。

| ふろっぴ | 2012/10/23 08:52 | URL |

ねころんの中のらんまるちゃん、
本当になんとも言えない表情をしていますね。
ドキドキしました。

回復してよかった!!i-260

| Edy | 2012/10/23 07:29 | URL |

自己防衛本能が働くのですね!!
らんまる君のの中にお医者さんがいるのですね^^

| はまぴー | 2012/10/23 06:04 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://acolog0519.blog85.fc2.com/tb.php/782-9e7de4ae

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT